2020年入社
アライアンス営業部
今まで頑張ってきたことを
「諦めないで続けよう」と言ってくれた
アライアンス事業部にて、会員様のニーズに合うライフプランニングをさせていただく為、ヒアリングを専門で行っています。
車の購入を考えていたりお子様が生まれる予定だったり、保険に関することだけでなく幅広くお話しします。
会員様のニーズを業務提携をしているコンサルタント会社へ連携し、必要な情報がお客様へしっかり届くよう調整します。
結果に一喜一憂せず、どんな時でも明るく、笑顔で振舞うように心掛けています!
「夢を現実に変える」というスローガンに惹かれたからです。私は、学生時代10年間、陸上に打ち込んでいました。
社会人になってもマラソンは続けたいと思いつつも、就活中はなかなか現実的に考えられていなかった時期に、FAの人事の方から「仕事だけでなく、マラソンでも自身の目標にチャレンジして、今後は広告塔として、社名をアピールしてほしい」と期待の言葉をかけていただいたのを覚えています。
加えて、面接の際に感じた会社の雰囲気で、素直に”風通しの良い会社なのではないかな”という印象を持ち、入社を決めました。
入社前、保険や金融に関する知識がほとんどなく、資格取得や業務に影響が出ないか心配していましたが、教育部だけでなく配属先営業部には、先輩社員や上司の方に聞きやすい環境があり、スムーズに資格取得や業務をすることが出来きました。
とても風通しの良い会社で良かったと感じています。
FAには「アスリート制度」という制度があり、やる気があれば、仕事にもスポーツにも本気で挑戦でき、それをサポートしていただける環境があるところが好きです。
私は、入社一年目ながら、マラソン部の設立をさせていただき、仕事と両立し活動させていただいております。
また、部の活動内容を、社内メールやインスタグラムを通じて紹介もしていただき、モチベーションアップにも繋がっています。
一日に、多くのお客様に保険のコンサルティングを行う中で、アポイントを取れる回数よりも、断られる回数の方が多いです。
ですが、”何かお客様の為になってほしい!”と思い、考えた中で話したトークから、お客様の考えを変えることが出来、アポイントやご成約に繋がったときにとてもやりがいを感じます。
入社後、11月に比べ12月の営業成績が下回り、営業部に配属してから、初めて数字を伸ばせない月を経験しました。
チームの達成に貢献出来きず、悔しい思いをしました。
自分のことだけでなく、周りを見ることが出来るようになったと感じています。
安定してご契約をいただける営業マンと「自分は何が違うのか」と考えることが多く、周りを見て、自ら情報を収集していくことが出来るようになったと感じています。
FAの人事制度では、営業成績という”結果”を出すことで昇級・昇格が出来るので、まずは責任者基準をクリアして、「誰にでも信頼される人になりたい」という思いで日々仕事をしています。
また、仕事とマラソンを両立するという目標があるので、どちらとも疎かに出来ないという気持ちで業務に励んでいます。
現在は、コロナ禍でなかなか外出が出来ないので、ドラマを見たり映画を観たりしています。
また、仕事の日でも走る時間を確保するようにしていますが、休日はより多くの時間を取れるので、マラソン活動も精力的に行っており、いつもより長い距離の練習や、所属しているクラブチームの練習会に参加をしています。
基本的に出掛けるのが好きなので、コロナが落ち着いたら沢山出掛けたいと思います!
私は、入社一年目からマラソン部を設立させて頂き、快くサポートしてくださる会社に出会え入社できたことに、とても感謝しています。
多くの会社があり、入社してからではないと実際わからない会社もあるとは思いますが、いい意味でFAは入社前後のギャップがなく、仕事がしやすい環境です。
就職活動で、壁にぶつかることもあるかとは思いますが、自信を持って「自分」を出せば、良い会社に巡り合えると思います。
コロナ渦で大変かと思いますが、応援しています!
キャリアアップ社員
アライアンス営業部
今まで頑張ってきたことを
「諦めないで続けよう」と言ってくれた
アライアンス営業部
仕事もプライベートも充実してこそ“楽しい!”
そう思わせてくれる仲間に出会えた!
アライアンス営業部
“チーム”の可能性は無限大!
支えてくれるから自分のやり方を追求できる
アライアンス営業部
“やりがい”って変わっていくもの
チームを育てることが私の「お客様のために」
営業企画部
自分の“スタイル”をじっくり見つける
マネしたい“カラー”が溢れてる会社
IoT事業開発部
10年経ってもまだまだ刺激的!
“任せてもらえる”ことが成長できた最大の理由